傾聴講演会

 8月9日、みなとテラス大会議室において67名もの参加者を得て開催されました。講師には倉吉で16もの施設を訪問し、今では「おしゃべりサロン」も開催して傾聴ボランティアを続ける、「あいりす」代表の礒谷 弘子さんをお招きしました。講演の中ではご主人も一緒に寸劇を披露され、またとなり同士で相手の話を聞きあうなど、特別ではなく日々実践できる傾聴のコツを説明してくださいました。

人の幸せとは、他人から必要とされる人になれること。そのためには「素直で、うそをつかず、威張らない」で人の心をくみ取れる傾聴が出来たらよいですね。

傾聴委員長 中村 登美子